コンテンツへスキップ
logo

年別アーカイブ: 2021年

  1. ホーム>
  2. 2021年>
  3. ページ 3
Read more about the article ベランダ改修工事 終わりました^^
所有物件 / 学生アパート(6棟目)

ベランダ改修工事 終わりました^^

4月中旬から足場を組んで、ベランダ改修工事と屋根・外壁全面塗装を行っています。 先にベランダ改修工事…

0件のコメント
2021年4月27日
Read more about the article ベランダ補修の追加工事・・・orz
所有物件 / 学生アパート(6棟目)

ベランダ補修の追加工事・・・orz

あえて触れていませんでしたが、 1月に購入した学生アパートのベランダが外れそうなんですよ。。。 外れ…

0件のコメント
2021年4月22日
Read more about the article 久しぶりに買付を出してみた
検討中

久しぶりに買付を出してみた

2021年4月16日追記 この買付は次点で惜しくも購入を逃しました^^; 第一買付の方が融資に落ちれ…

0件のコメント
2021年4月15日
Read more about the article 1ヶ月経たずに入居決定
今日は3人でがんばります
戸建て借家(2・3棟目)

1ヶ月経たずに入居決定

戸建て借家2号の借り主が新築完成したため退去となりました。3月末退去。そしてすぐさま、管理会社さんの…

0件のコメント
2021年4月11日
Read more about the article 不動産登記情報(全部事項証明書)をウェブだけで調べる方法
物件選定 / コラム

不動産登記情報(全部事項証明書)をウェブだけで調べる方法

道を歩いてたら気になる空き家があったから、所有者を調べたい! でもその度に法務局に足を運ぶのも時間を…

0件のコメント
2021年4月8日
Read more about the article 物件見学でリフォームに慣れる
コラム / リフォーム・リノベーション

物件見学でリフォームに慣れる

古家をリフォームして売却するビジネスで急成長しているカチ◯スさんの物件見学をしてきました。 ボロボロ…

0件のコメント
2021年4月2日
Read more about the article 【2021年4月から長期融資可能】日本政策金融公庫の空き家対策融資制度(企業活力強化資金)
この物件は利回りが悪く断念(指値の考えはまだありませんでした)
コラム / 借入・銀行交渉

【2021年4月から長期融資可能】日本政策金融公庫の空き家対策融資制度(企業活力強化資金)

空き家対策融資制度の概要 日本政策金融公庫には空き家対策推進制度があります。(融資の面談まで知らなか…

0件のコメント
2021年3月26日
Read more about the article 売却額に違いが出る、空室を埋める価値
不動産投資の考え方 / コラム

売却額に違いが出る、空室を埋める価値

不動産には、積算価格と収益価格の2つがあります。「積算価格」とは、土地と建物のそれぞれについて現状の…

0件のコメント
2021年3月23日
Read more about the article 会社事務所は賃貸?購入?どちらがいいか
不動産投資の考え方 / コラム

会社事務所は賃貸?購入?どちらがいいか

「このテナント買えないかな。」 長年家賃を払ったからといって自分の所有になるわけではありません。店舗…

0件のコメント
2021年3月19日
Read more about the article 雨漏れしている5DK戸建て物件を購入しました
塗装したいけど予算との兼ね合いですね
所有物件 / 戸建て借家(7棟目)

雨漏れしている5DK戸建て物件を購入しました

先日、現地調査にいった雨漏れ戸建て物件を購入しました。これで7棟所有となります。 正式には融資特約が…

0件のコメント
2021年3月17日
  • 前のページヘ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

最近の投稿

  • シミュレーションゴルフ施設のテナントが決定
  • 築13年の4LDK戸建て物件を購入しました
  • 家賃を下げてもらう方法
  • ゴルフ練習場事業の店舗探し
  • 物件購入するかどうかの境界線

EDITED BY

石橋 幸一朗 KOICHIRO ISHIBASHI

1988年佐賀県生まれ。高校中退後、ハワイへ語学留学。帰国後、2011年 ウェブ制作業で起業。2013年 株式会社イン・ザ・コムとして法人化。2020年2月、コロナを契機に不動産賃貸業へ参入。賃貸物件6棟所有中(アパート3棟・戸建て5棟、2021年12月時点)。2020年 宅地建物取引士 取得。

プロフィールはこちら

Follow me on Twitter
ツイート

CONTACT

書籍化に興味がある出版社の方、是非ご一報を!
その他、記事広告やお問い合わせはこちらから。

Copyright © INTHECOM.inc All rights recerved.
石橋幸一朗メルマガに登録
毎日ITや経営に関する情報を配信中
友だち追加