この物件は利回りが悪く断念(指値の考えはまだありませんでした) コラム / 借入・銀行交渉 【2021年4月から長期融資可能】日本政策金融公庫の空き家対策融資制度(企業活力強化資金) 空き家対策融資制度の概要 日本政策金融公庫には空き家対策推進制度があります。(融資の面談まで知らなか… 0件のコメント 2021年3月26日
不動産投資の考え方 / コラム 売却額に違いが出る、空室を埋める価値 不動産には、積算価格と収益価格の2つがあります。「積算価格」とは、土地と建物のそれぞれについて現状の… 0件のコメント 2021年3月23日
不動産投資の考え方 / コラム 会社事務所は賃貸?購入?どちらがいいか 「このテナント買えないかな。」 長年家賃を払ったからといって自分の所有になるわけではありません。店舗… 0件のコメント 2021年3月19日
塗装したいけど予算との兼ね合いですね 所有物件 / 戸建て借家(7棟目) 雨漏れしている5DK戸建て物件を購入しました 先日、現地調査にいった雨漏れ戸建て物件を購入しました。これで7棟所有となります。 正式には融資特約が… 0件のコメント 2021年3月17日
コラム / 借入・銀行交渉 【日本政策金融公庫】不動産物件での借入準備資料一覧 個人事業主の不動産賃貸事業としては取引していなかったので、次の物件で取引をはじめようと思っています。… 0件のコメント 2021年3月12日
この部屋はそのまま 所有物件 / 学生アパート(6棟目) 学生アパートの初入居が決まった https://fudousan.inthecom.net/archives/286 先日不動産管理… 0件のコメント 2021年3月11日
所有物件 / 戸建て借家(7棟目) 戸建て雨漏り物件の現地調査にいってきた 先日、学生アパートのリフォームをやってもらった強面大工I氏から電話がかかってきました。 「石橋さんが… 0件のコメント 2021年3月7日
人工芝にも色々ある 所有物件 / 学生アパート(6棟目) ベランダの人工芝をDIYで張り替えてみた 学生アパートの2Fベランダにある人工芝がカビっぽかったので、DIYで張り替えることにしました。 既存… 1件のコメント 2021年3月2日
クロス変更 所有物件 / 学生アパート(6棟目) 床抜け1DKがリフォームで蘇った 恥ずかしながら2021年1月に購入したこの物件、内見をせずに買いました^^; 利回りが20%を越して… 0件のコメント 2021年3月1日